こんばんは。便利屋サッポロゆみ屋代表の芳賀です。
今日は気温が上がり汗ばむ陽気となりましたね。
いつも、懇意にして頂いている便利屋の手伝いで動いていましたがそこまで大変な作業では無かったのですが汗をかきながら作業していました。
さて、ゴミ部屋状態にしてしまう理由、特にお年寄りに多いのですが、ゴミの分別方法が分からず面倒になって溜めてしまった。
と言うお話を聞く事があります。
確かにゴミ袋有料化に伴いゴミの分別がドンドン厳しくなったり処分の仕方が変わったりと情報についていくのは大変だったりしますよね。
平成29年7月1日からスプレー缶やカセットボンベが燃やせるゴミの日に透明なビニール袋に入れて出せる様になったのですがまだご存知のない方もいます。
私の祖母も昔、プラスチックの容器が燃やせるゴミか燃やせないゴミが悩み火を着けてみたという危険な事をしていてびっくりした記憶があります。
私自身も恥ずかしながら製品プラスチックと容器包装プラスチックで一瞬戸惑う事もあります。
発砲スチロールや食品トレイ、コンビニ弁当の容器プラマークがついた容器などは容器包装プラスチックで透明な袋に入れ無料回収となります。
製品プラスチックは洗面器やCDハンガーなどで燃やせるゴミとなりバネ、留め具位の金属が付いていても大丈夫なようです。
これからもゴミの分別がドンドン厳しくなってくるかと思います。
ゴミの分別に悩んだりゴミを溜めてしまい部屋を汚し途方にくれてしまったなどお困りの事が御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
便利屋サッポロゆみ屋
フリーダイヤル 0120-350-559